熱意ある海外人材で
現場をサポート

経営理念
「日本でいちばん幸せを感じられる会社をつくる」

行動指針
「すべてを受け入れ、すべてを生かす」

ここには人と人とのつながりがあります。
それは、コミュニケーションのちからを最大の武器に、
関わったすべてのひとたちを幸せにしていくことでもあります。

私たちは大きな成長を遂げていくベンチャー企業でありながらも、
従業員とその家族、お取引先、その先の消費者の皆様、
そしてまだお会いできていない人たちにも「mobility careerでよかった」
と言っていただけるような信念を大切にした企業であり続けられるよう、
志を燦然と掲げ、地道に実践を積み重ねて参ります。

事業領域

私たちは、理念をもとに
人に関する事業を行っております
  
  
  
  

ご挨拶

この度はご縁をいただきありがとうございます。
私たちは、従業員とその家族、お取引先、その先のご利用者、そしてまだお会いできていない人たち、将来ご縁がある人たちにも「あなたでよかった」と言っていただける。そんな会社づくりを目指します。
また、お客様の痛みに常に寄り添い、困難に当たったときにいちばん最初に相談できる存在であり続けます。
「人として大切にしなければならないことは何か」「仕事の前に一人の人間がある」
大切にしているホスピタリティはIT化が進みメタバースやバーチャル化が進む将来においても決して揺らぐことはありません。持続的な成長と人間力の醸成の両立に挑戦してまいります。まだまだ道半ばではありますが、皆様方からのご支援をいただけましたら幸いです。
代表取締役社長 加藤 優

mobility careerからのお知らせ

会長・加藤滋樹のエッセイ、お客様の声、日々の活動、当社の新聞報道などを掲載しております。

お知らせを見る

|海外人材事業|

これからの多様化が求められる時代において、
インドネシアを中心とした熱意ある人財を、
介護・建設・食品加工などの業界にコーディネイトします。

海外人材事業部の紹介

会社概要

会社名  株式会社mobility career モビリティキャリア
所在地  〒462-0825 愛知県名古屋市北区大曽根三丁目
            4-14 ポルト大曽根1階   
最寄り駅 大曽根駅(地下鉄・JR・名鉄)徒歩5分程度
連絡先  TEL:052-325-3477 FAX:052-325-3478  
URL    https://mobility-career.jp         
資本金  2千万円                  
役員   代表取締役会長 CEO兼CFO 加藤滋樹
     代表取締役社長 COO兼CMO 加藤 優
正社員数  23名(平均年齢33歳) パート数42名 2021年7月現在    

役員プロフィール

許認可等の情報開示

人材派遣業 派23-302038(厚生労働省)
有料職業紹介業 23-ユ-301949(厚生労働省)
特定技能ビザ登録支援機関 19登-002223(法務省出入国管理庁)
愛知県ファミリー・フレンドリー企業 A0573(愛知県)
健康宣言チャレンジ事業所 認定番号2304932(全国健康保険協会)
派遣元責任者 4名
職業紹介責任者 2名
全国健康保険協会健康保険委員 1名
公益財団法人入管協会「外国人の入国・在留手続と申請等取次研修会」修了者2名

国内営業所のご案内

名古屋から全国へ向けて
mobility careerのネットワークが
広がっています

■関東営業所

〒371-0855
群馬県前橋市問屋町2丁目13−2
前橋グリーンマンション1階
TEL:027-226-1134 FAX:027-202-0311

■北九州営業所

〒802-0002
福岡県北九州市小倉北区京町1丁目6-36-402

TEL:093-383-7360 FAX:093-383-7370

沿革

2008年10月 愛知県尾張旭市にてベロタクシー(自転車タクシー)の運行を目的にNPO法人HOMIES(ホーミーズ)を設立
2009年4月  瀬戸市、長久手市、尾張旭市など愛知県内各市町村のイベント会場にてベロタクシーのイベント運行を開始
2010年8月  あいちトリエンナーレ2010にてラッピング・ベロタクシーが公式運行。動く美術作品として評価を得る
2013年8月  あいちトリエンナーレ2013にてベロタクシーが2回目の公式移動手段として利用される
2013年10月 NPO法人HOMIESを発展的に解散し、株式会社mobility design(モビリティデザイン)を設立。ベロタクシー事業をそのまま継続し、新たにプロモーション事業や人材派遣事業を開始
2013年11月 愛知県内の商業施設にて、セールスプロモーション企画運営を開始
2014年1月  ネットスーパーにおけるピックアップスタッフや抽選会の運営業務を開始
2014年4月  印刷業、携帯販売店、大手流通業界へスタッフの派遣を開始
2016年3月 ギネス記録の認定員派遣を実施
2016年3月 大手自動車メーカーの販売促進イベントの企画、運営を開始
2016年4月  ホームページの管理・更新業務、販売ツール、デジタルサイネージなどの広告媒体制作業務を開始
2016年8月 愛知県ファミリー・フレンドリー企業に登録、承認

 

2016年8月 あいちトリエンナーレ2016にてベロタクシーが3回目の公式移動手段として利用される
2016年10月 あいち女性輝きカンパニーに登録
2017年1月 精密機械の設置、メンテナンス、社内インナーイベントの企画立案・運営の実施の業務委託を開始。中部経済新聞に代表 加藤のエッセイ「着眼大局着手小局、経営に求められる人間力」が連載(全24回)
2017年4月 経済産業省 おもてなし規格認証2017登録
2017年4月 ショッピングサイトの運営、更新業務の業務の開始
2017年6月 業績拡大にともない株式会社mobility designより派遣事業部を分社化し当社を設立。中部経済新聞に代表 加藤のエッセイ「経営者のためのコミュニケーション心理学」が連載(全28回)
2017年11月 外資系大手家具ショッピングセンターの清掃業務開始
2018年1月 中部経済新聞に代表 加藤のエッセイ「経営随想」が連載(連載中)
2019年2月 増加する外国人材のニーズ及びコーディネートに対応するため、新たに海外人材事業部を設置
2019年7月 外国人労働者に対する日本語研修講師派遣事業を開始
2019年7月 ミャンマー及びベトナムの送り出し機関とパートナーシップに関する覚書を締結
2019年12月 インドネシアの送り出し機関とパートナーシップに関する覚書を締結
2020年5月 北九州営業所を開設
2020年6月 関東営業所を開設

お問い合わせ